投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

神山町の絶景ポイント「葉波岳」

イメージ
神山町の「葉波岳」に行ってきました。 国道193号の倉羅峠にある案内看板。 ここから林道を約5キロ走ります。 林道なので予想はしていましたが、一部未舗装(^^;) 普段乗ってる N-BOX でも腹を擦ることはなさそうな路面の状態ですが、軽トラで来てよかった。 予想より早く到着。 南方の風景。 これが「大パノラマ」ですね(^^) 誰もいないだろうと思っていたのですが、浜松ナンバーの軽四に遭遇。 四国遍路の行程をほぼ終え、あとは観光ということで、神山から石鎚山に向かう途中で立ち寄ったのこと。 石鎚より先に剣山に登ることをお勧めしました(^^)

潜水橋

イメージ
スマホで撮影した吉野川に掛かる潜水橋のひとつ、脇町橋。 こちらは下流側。 橋がふたつ写っていて、手前が自転車歩行者専用の「ふれあい橋」。奥は「穴吹橋」。

大川原ウインドファーム

イメージ
7月に 道を間違えて行けなかった 「大川原ウインドファーム」に行ってきました。 素晴らしい眺め! 先日庭の斜面でコケて怪我した右肩が痛くて、撮影に集中することはできなかったのですが、徳島平野を背景にした白い巨大な風車は、迫力があってとても綺麗でした。   神山まるごと高専の校舎の建築現場にも行ってきました。 外壁がほとんどガラスで開放感 MAX です。 校舎の裏手に枝垂れ桜の並木があるので、春には教室から花見ができそうです(^^)

今日の、のらちゃん

イメージ
私のベッドで寝ることが増えました。 おかげで寝不足。寝姿はかわいいですが(^^;)  

iMac 2019 で Stable Diffusion を動かす

(備忘録) iMac 2019 (3GB 6core Intel Core i5, 40GB DDR4) で「 stable_diffusion.openvino 」を動かしてみた。 (参考にさせていただいたサイト) AI画像を生成できる「Stable Diffusion」をIntel CPUのみで動かす方法 プロのインフラエンジニアが、Intel CPUで、Stable DiffusionとWaifu Diffusionを動かしてみた。 "Command line tools for Xcode" のインストール ターミナルを起動し、以下のコマンドを実行。 % xcode-select --install Homebrew のインストール Homebrew ページに移動し、記載されているインストールコマンドをターミナル画面にペーストし実行。 % /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)" Homebrew を更新 % brew update pyenv をインストール % brew install pyenv pyenv 用に profile を調整 ネットを探すといくつか方法が見つかるが、 公式 に従う。 % echo 'eval "$(pyenv init --path)"' >> ~/.zprofile % echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc インストール可能な Python のバージョンを確認 % pyenv install --list Pythonをインストール 今回は 3.9.14 をインストール。 % pyenv install 3.9.14 使用可能な Python のバージョンを確認 % pyenv versions 使用する Python のバージョンを指定 % pyenv global 3.9.14 ※ここで一度ログアウトしないと「指定」が反映されなかった。 結果の確認 % python --version ve

今日の、のらちゃん

イメージ
魅惑のフォルム(*^_^*) 初夏の頃、尻尾の根元が変に細かったのですが、太くなりました。 多分来年も細くなるんだろうな(^^;)

ラーメン紀行/王者ー23

イメージ
王者ー23で初めて「横浜家系ラーメン 王者家」を食べました。 今まで、「中華蕎麦」と「特製蕎麦」ばかり食べてたんですよね。旨いので。 「油の量」、「味の濃さ」、「麺の硬さ」を3段階から選べるので、 油の量=普通 味の濃さ=普通 麺の硬さ=硬め でお願いしたのですが、 油の量=少なめ 味の濃さ=薄め 麺の硬さ=普通 がよかったかも?好み的に。 でも旨いことに変わりなし! ごちそうさまでした!