投稿

5月, 2018の投稿を表示しています

Raspberry Pi 3 を Roon Bridge にしてみる

Volumio を利用するのが一番簡単みたいです。 手順 以下にアクセスして SSH を ENABLE にする。 http://volumio.local/DEV SSH でログイン $ ssh volumio@192.168.10.8 volumio@192.168.10.8's password:volumio roonをインストール $ sudo apt-get install bzip2 $ curl -O http://download.roonlabs.com/builds/roonbridge-installer-linuxarmv7hf.sh $ chmod +x roonbridge-installer-linuxarmv7hf.sh $ sudo ./roonbridge-installer-linuxarmv7hf.sh 再起動  $ shutdown -r now  もしくは  $ reboot

Launchpadのアイコン数変更方法

ターミナル起動 $ defaults write com.apple.dock springboard-columns -int X;defaults write com.apple.dock springboard-rows -int Z;defaults write com.apple.dock ResetLaunchPad -bool TRUE $ killall Dock X=列 Z=行 行と列を分けて入力してもOK $ defaults write com.apple.dock springboard-columns -int X $ defaults write com.apple.dock springboard-rows -int Z $ defaults write com.apple.dock ResetLaunchPad -bool TRUE;killall Dock X=列 Z=行 (追記) 現在、27in の iMac で8列9行にしていますが、ちょうどよい感じです。

イラスト_1 (^^;)

イメージ
多分2015年に描いた記念すべきイラスト第1弾(笑) まだGIMPが思うように使えなくて、鉛筆で下書きして油性マジックで描いたんだけど、にしてもひどい(^^;) ここから少しは上達したかな?(笑)

ArenaTour 2018 juice !!!!! at YOKOHAMA ARENA

イメージ
Joshin web で予約してたらフラゲ日の5月8日に届きました(^^) 良いです!CD含めて今までで一番好きかも。 音楽の素養がないものが多く語ってもしょうがないので、改めて一言で「良いです!」 追記するかも(笑)

roonのメンバーシップを購入(^.^)

イメージ
ついに roon の "Membership" を購入してしまいました! それも "Lifetime Membership"(^.^) 酔っ払った勢い(笑) 日本円で55,773円なり。高いわ〜(泣) ここで裏話。 実は酔っ払ってポチったものだから大失敗をしでかしたんですよね(^^;) 2回ポチってしまった(^^;) 間違いに気付いた時は気が遠くなりそうでした。 藁にもすがる思いでキャンセルのメールを送ったら、認めてくれました。助かった。 ( 後で気づきましたが、30日間はキャンセル可能と明記されています) Google翻訳頼みの怪しいメールに迅速に対応してくれた ROONLABS に感謝感謝です。 我が愛機、KEF LS50 Wireless はギャップレス再生と本体側でのプレイリスト保持に対応していません。 ギャップレスに対応していないので、ライブアルバムが途切れる。 本体側でプレイリストを保持しないから、タブレットがスリープすると演奏が止まる。 何気にストレスが溜まります(^^;) 先日ファームウエアのアップデートがあったのですが、どちらも対応はされませんでした。次のアップデートはいつのことやら。 その一方で、 roon へはいち早く対応(roon ready) これはもうまともな再生をしたいなら roon を使えということですね(笑) なので、いつかはメンバーシップを購入しようとは思っていたのですが、酔った勢いではあるものの "MQAに対応"、の一文字が決定打でした。 CD 並みのファイルサイズでハイレゾクオリティというアレです。 試してみたかったんですよね(^^) 新しいものに弱いです。 メンバーシップを購入したからには、早速 MQA 形式のアルバムを購入! しようとしたけど高い(^^;) flac 176.4kHz/24bit と同じ値段です。 ハイレゾとはいえ、超高域は不可逆圧縮のはずだから安いと思ったんですけどね。 しばらく様子見だ(笑)