投稿

2015の投稿を表示しています

MBS「ちちんぷいぷい」出演

イメージ
ちょっと行ってみたいリトグリの撮影現場、ということで、2015.12.21放送のMBS「ちちんぷいぷい」の中継現場、淡路夢舞台温室「 奇跡の星の植物園 」です(^^) 辻元智子さんという環境デザインでとても有名な方が総合プロデューサーをされていて、大変人気のある植物園のようです。 近いし、これはいく以外ないでしょう!

「小さな恋が、終わった」のMVの収録場所は?

イメージ
答えを最初に書くと栃木県のどこかにある(^^;)大谷石採掘場跡(中島飛行機地下軍需工場)です。 バンドが演奏している脇でグリ子ちゃん達が歌っていますが、特徴的な長方形の壁のくぼみ、これが こちらのブログ で紹介されている写真と一致します。 場所までは特定できなかったのですが、採石場跡ということで危ないかもしれないので、地元の方も無断で近寄らないほうが良いと思います。 ちなみに、デイリーポータルZというところが「ドワーキングスペール」なんていうものを開設した洞窟がこの場所の可能性があります。 http://portal.nifty.com/cs/multitwitter/list/140326163666/1.htm

後ろのスピーカーは何?

イメージ
manakaちゃんの後ろにあるスピーカーが気になって調べてみました。 こんなことが気になるのは私だけでしょうね(^^;) スタジオモニター系だろうと当たりをつけて調べたらすぐに解りました。 GENELECの1031Aというスタジオモニターでした。 21cmウーハー、2.5cmメタルドームツィーター 周波数特性:48Hz〜22KHz アンプ出力:低域120W、高域120W コネクタ:XLR 寸法、重量:250Wx390H290Dmm 12.7Kg 定価 ¥290,000(1本) 本格的小型パワードモニターですね。 脇に片付けられていることから、リトグリのレコーディングで使用された感じではないですね。 けど、聴いてみたい。 自分のシステムとは全く傾向の違う音が聴けそう。

リトグリ・ソロミニライブ

自分は参加しなかったのですが、「4thシングル『好きだ。』発売記念 メンバー別ソロミニライブ」が東京と大阪で開催されました。 一人3曲だけということで、参加を見送ったのですが、失敗だったかな(^^;) 2015年10月10日(土) SME乃木坂ビル(東京) 2015年11月14日(土) LIVE HOUSE AtlantiQs(大阪) 第1部 芹奈 セットリスト 1 Tough Lover(原曲 : Christina Aguilera) 2 フレンズ(原曲 : レベッカ) 3 木蘭の涙(原曲 : スターダスト・レビュー) 第2部 アサヒ セットリスト 1 青い果実(原曲 : 山口百恵) 2 奇跡を望むなら...(原曲 : JUJU) 3 センチメンタル・ジャーニー(原曲 : 松本伊代) 第3部 かれん セットリスト 1 Wings(原曲 : Little Mix) 2 恋詩(原曲 : いきものがかり) 3 Skinny Love(原曲 : Bon Iver) 第4部 MAYU セットリスト 1 人魚姫(原曲 : 倖田來未) 2 君って(原曲 : 西野カナ) 3 花火(原曲 : 三代目J Soul Brothers) 第5部 麻珠 セットリスト 1 君を今でも 2 Memorial address(原曲 : 浜崎あゆみ) 3 7日目の決意(原曲 : UVERworld) 第6部 manaka セットリスト 1 決戦は金曜日(原曲 : DREAMS COME TRUE) 2 YOU & I VS. THE WORLD(原曲 : 銀杏BOYZ) 3 涙をとどけて(原曲 : トータス松本)

メンバー別ソロミニライブ大阪公演

ラストチャンス!『好きだ。』発売記念メンバー別ソロミニライブ大阪公演に、今からでもご参加頂けます! とのこと。 http://www.sonymusic.co.jp/artist/LittleGleeMonster/info/461197?id=aep151108

リトグリ出演情報

毎日がクリスマス2015 ~わたしたちのクリスマス会においでよ~ 12月22日(火)横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール OPEN:18:00 START:19:00 出演:アップアップガールズ(仮)、7!!、Little Glee Monster http://holynight.jp/artist/#day1222

CDJ 15/16 出演決定!

イメージ
12月30日「rockin'on presents COUNTDOWN JAPAN 15/16 supported by Windows 10」出演決定!!! Little Glee Monster が今年はCOUNTDOWN JAPAN に出演。 30日か。 レコード大賞新人賞は?

ミニアルバム収録ソロ

Precious - 麻珠 http://www.sonymusic.co.jp/player/IR427-04S … Lady Marmalade -芹奈 http://www.sonymusic.co.jp/player/IR427-02S … ORION - MAYU http://www.sonymusic.co.jp/player/IR427-03S … Imagine - manaka http://www.sonymusic.co.jp/player/IR427-01S … 人形の家 - アサヒ http://www.sonymusic.co.jp/player/IR427-06S … キスして抱きしめて -かれん http://www.sonymusic.co.jp/player/IR427-05S … 今や入手困難となった、インディーズデビューミニアルバムに収録されたソロ曲を聞くことができます。

wena wrist

イメージ
SONY の wena wrist。 単純にカッコいいですよね。 今はクラウドファンディングに出資した人だけが購入でき、すでに出資の募集は締め切られているようですが、是非一般に販売して欲しいものです。 http://wena.jp

Little Glee Monster 『好きだ。』-Short Ver.-

イメージ
リトグリ4枚目のシングル「好きだ。」 MVの再生回数がすごいことになっています。 http://idol.dokusyu.net/mv/all ノーカットというリトグリだからこそできる手法で製作されたMV。 彼女たちの魅力が凝縮されています。 このMVでリトグリを知ったという人も多いのではないでしょうか。

Little Glee Monsterライブin白雉祭

イメージ
Little Glee Monsterライブin白雉祭、無事に終了致しました! 実行委員共々、緊張MAXで挑みました。ありがとうございました!!生歌しびれました…!! #白雉祭 pic.twitter.com/s5IMb3C7Br — 武蔵大学第63回白雉祭実行委員会 (@shirakiji63) 2015, 11月 1 大好評だったみたいですね。 来年は学祭への参加がぐっと増えるかも。

Yosemite にダウングレードする方法

El Capitan からクリーンな Yosemite にダウングレードする方法のメモ。 再起動し、音がしたら直ぐに option + command + r キーを押し続ける。 ちなみに、クリーンな El Capitan にするには command + r キーを押し続ける。

福原美穂さん他と共演

イメージ
ジャズも、ロックも、昭和歌謡にJーPOPも、原点にして最先端。 中村八大って、どんな人? ジャンルと世代を超えてKAATがお届けする、音楽の実験室。 【出演】 大友良英スペシャルバンド Little Glee Monster 福原美穂 二階堂和美 主催:KAAT神奈川芸術劇場 首都圏のガオラーの皆さん、これは掘り出し物のライブですよ!!

4th シングル「好きだ。」

イメージ
最近ミニコンサートに参戦まで始めた「Little Glee Monster」の 4th シングル「好きだ。」の MV が YouTube で公開された。 編集なしの1台だけのカメラによる1発撮り。 歌唱力に絶対の自信がある彼女たちだからこそできた MV。 もう、最高です。 できるだけ多くの人に聞いて欲しいから アドトラック走らせました。 (^o^)

カメラを買い換えました

PENTAX の K5 と標準&望遠ズームを下取りに出して SONY の コンデジ、DSC-RX100M4 を購入。 ほぼ追い金なしで買うことができました。金額で言えば激しいグレードダウン。 けど、山へ行って写真を撮ることがなくなり、自宅周辺の写真しか今は取らない自分には、小型と言われる K5 でも大きすぎました。 RX100M4 は、ちと小さすぎるのですが、バッグに入れても全然邪魔にならないから、最近よく行く阪神間の都市で開催されるリトグリのイベントに連れて行くのも全く気にならないですね、多分。 イベントというか、ライブ会場で使えないのはしようがないですが、できるだけ色んなことに使ってあげたいですね。

REGZA

REGZA が家に2台あるご縁で、不正に沸く東芝の株をこれまた勢いだけで買ってしまいました。 いつ買ったかというと、最初は7月30日。367.6円で1000株購入。 本当に株で儲けようとかそんな気持ちが少しもなかったわけじゃないといえば嘘になりますが、20年以上買っていなかった株をポロリ、という感じで買ってしまいました。 で、JPX日経400ってえやつから外れて急落したので、今日追加で1000株。370.8円。 何をやってるんだか。 1年後くらいに答えが出るかな。 (後日談) 買値を上回ったところで手放しました(^^;) まだ上がるかとも思ったのですが、「アメリカの天然ガスがらみで巨大損失の可能性」というニュースが目に止まり、怖くなってしまいました(チキン)

ほぼ衝動買い。Mac Pro

イメージ
買っちゃいました。新しい Mac。 Retina 4k ディスプレイの 21.5 インチ iMac が発売されるのを待ってたんだけど、待ちきれなかった。(^^;) じゃ、何買ったかというと、Mac Pro 。しかも6コアのやつ。(^^;) 2013年の12月に発売されたので、あと半年もすればニューモデルが登場しようか、という時期にです。(^^;) 勢いとは恐ろしい・・・(^^;) (^^;) ← こればっかり続いてますが正にそんな感じ。 絶対に自分はならないと思っていた、Mac Pro オーナーになってしまいました。 なんでこんなことになったかというと、実は買ったのは新品じゃないんです。 新品の6コアは最小構成でも50万オーバー。これ買うまでの勢いはさすがにつかない。(^^;) しかしそんな自分に甘い罠が・・・・そう、整備済製品です。Appleが新品並みを保証する中古品。 消費税を入れると7万円以上安い。勢いづくには十分です。 本当に新品並みなのか、ケースに傷とか付いていないのか? 一抹の不安がなかったのか?といえばないとは言えなかったのですが、Retina の美しさよりも処理速度の速さに魅力を感じる自分は、清水の舞台から転落したのでした。(^^;) 新製品発売直後に整備済製品が出るとは限らないし、そういう意味では 2013 Mac Pro の整備済製品が潤沢に出ている現在はある意味買い時かも。 もっと色々書きたい前置きというか、言い訳はあるんですが、自分で読んでも面白くないのでこの辺でやめます。 で、届いたブツ。 箱は二重になっていて、これは外箱です。Apple の「A」の時もプリントされていない段ボール箱。 内箱は真っ白の段ボールでこれも無地。 新製品だと少なくとも内箱には製品の写真とかがプリントされているんでしょうね。差別化してくれています。 大きさは思ったよりもかなり小さいですね。 開封の儀を省略して・・・・ で、肝心の品質なんですが・・・これは、もう新品以外の何物でもないです。傷なんか皆無。付属の電源ケーブルなんか新品以外の何物でもないかんじ。 Apple 信用して良かった。 整備済製品、これは買いです。

おねだり大作戦でお札が舞うよ。

イメージ
BABYMETAL の海外公演では「おねだり大作戦」でおもちゃのお札がばらまかれるらしいです。 日本だったら多分即アウト。 また、女の子が滑って転ぶかもしれないから危険、とか、会場を汚すのは良くないという意見もあるようなのですが、自分は単純に「やるな!」と思ってしまいました。 今年のツアーでも計画されているらしく、ベビメタ関連のいくつかのブログで紹介されていました。 例えばシカゴでは、 また、カナダでは、 こんな感じのお札を撒く計画がちゃくちゃくと進んでいるようです^^; クオリティ高杉! プリントアウトすれば作れるけど、会場で撒かれた「本物」が欲しいな、と思った私でした。

水曜歌謡祭

なっが〜い間だ、JAZZ(とちょこっとクラシック)ばかり聴いていた私ですが、昨年、BABYMETAL と Little Glee Monster に出会い、その他の邦楽も少しずつ聴くようになりました。 そんな私が注目しているテレビ番組が「水曜歌謡祭」。 新曲じゃなくて J-Pop の懐メロが聴けるのがオサーン的に嬉しい。 低視聴率でのスタートだったようですが、基本のコンセプトは良いと思うので、早々に打ち切るんじゃなくて地道に続けて逝って欲しいものです。 これまで2回視聴した感想としては、出演者が多すぎてわさわさと落ち着きが無くあたふたしているように見えることと、歌唱力の無い人がちょっと多すぎる点を改善すればずいぶん良くなるのにな、と思いました。 で、初回が2時間で通常は1時間番組なんですが、早くも5月6日に2時間SPが放送されます。 出演者は、 K, GILLE, DAIGO, Flower, MACO, Ms.OOJA, May J., 青野紗穂, いであやか, エリック・フクサキ, 大澤誉志幸, 華原朋美, 川上大輔, 工藤静香 , 小柳ゆき, さかいゆう, 清水翔太, 田島貴男(ORIGINAL LOVE), デーモン閣下, 堂珍嘉邦, 德永英明, 中川翔子, 中田裕二, 信近エリ, 平原綾香 , 増田貴久(NEWS), 三浦大知, 水樹奈々, 森山良子, 山本卓司(Sky's The Limit), 和田アキ子   ...and more 相変わらず出演者が多すぎる気がしますが、歌唱力が崩壊してる人はいなくなってますね。着実に改善されています。 これは今後に期待して良いかも。 ちなみに文字がオレンジ色の人は、個人的に(以下自重)けほんけほん。

Whiteeeen

イメージ
  GReeeeN の妹分として結成された平均年齢16歳のヴォーカルグループ。  リトグリファンとしては気になる存在。  兄貴分の GReeeeN といっしょというか、 顔見せなしでイラストイメージだけを公開、話題の映像作品とのタイアップなんかは ClariS と同じプロモーション手法ですね。 2014年10月にオーディションを開催して2015年3月にデビューシングルを発表、ということで、正直歌唱力は歌の上手なアマチュアの女の子にあまりレッスン付けずに歌ってもらいました、って感じなんですが、素直な歌唱は嫌いじゃないです。 ミドルティーンとしては圧倒的な歌唱力を持ち、ライブパフォーマンスで真価を発揮するリトグリとは全くコンセプトが異なるのですが、同じ年齢のヴォーカルグループとして比較される事があるのかなぁ。

メタルと芝桜

イメージ
絶妙に BABYMETAL を表現しているかも。 にしても3人の表情がツボすぎます。

新型オープンスポーツ「S660」発表会ライブ中継(アーカイブ)

イメージ
本当に久しぶりに欲しくてたまらなくなる車に出逢った。 諸般の事情で買えないのが哀しすぎる・・・・。

ラーメン紀行 - 王王軒

イメージ
久しぶりに王王軒の中華そばを食べました。 2年ぶりくらいかな。 とんこつの濃厚な香りが漂う店内へ。好きです、この香り。 券売機で「支那そば肉入り 大」の食券を購入。750円なり。値上がりしてますね。 原材料価格が高騰してるからやむを得ないでしょうね。 祝日のお昼時だったけど、直ぐカウンターに座れました。流石に徳島ラーメンがちょっとしたブームだった頃と比べるとお客さんは減ってるのでしょうか。 それでも、私の後からも次々とお客さんがやって来てましたけどね。(^o^) 殆ど待つこともなくそばがやってきました。 細麺だから、茹であがるのが早いです。せっかちな私にはとても有難いですこれは。 徳島ラーメンの特徴として、凄い濃い色なのにさっぱりしてる、というのがあったかと思いますが、ここはもう一つの潮流、「見たまんまの濃厚さ」が売りです。 今日のスープも濃厚。一口飲むと口の中に重厚な旨味が広がります。 細麺のゆで具合は普通。昔の徳島ラーメンは茹ですぎの店が多くて麺がふにゃふにゃだったりしたのですが、しっかりとコシがある茹で具合です。 久しぶりだったので、味わう間もなく完食。 それでも、濃厚なスープにコシのある麺、箸休めにちょうどよいトッピングのモヤシが奏でる妙なるハーモニーは堪能しました。満足。 王王軒は、徳島ラーメンブームの初期に若い店主が立ち上げた店なのですが、某店のように多店舗展開&セントラルキッチン化せずに店主が店に立ち続けてハイレベルな味を守っています。 間違いなくトップランクの一角を占めていますね。 車がないと行けない場所にあるので、遠来の県外客はこの味を楽しむことが難しいのが残念なところ。

TOP 5 YOUNG FEMALE YOUTUBE SINGERS

イメージ
Lexy Walker ちゃんが入ってないところからしてどういう基準で選んだ TOP5 なの?って感じは無きにしも非ずですが、皆とても上手なのはまちがいないですね。 ジャンルが違うと言えばそれまでなんですけどね....... 既にプロ活動してる子もいるけど、将来的に世界的なアーティストに成長する子も含まれているかもなんて思います。  だた、皆同じような流行の歌い方で個性が感じられないのは気になるところ。 日本人でも同じくらい上手な子はいるんだけど、日本語で歌っている限り欧米人の目にとまることはないのでしょうね。BABYMETAL という例外はあるけど。 そう考えると BABYMETAL ってやっぱ凄いわぁ、ってのが今回の落ち。

ラーメン紀行 - にけんや伍長

イメージ
以前、ラーメンの食べ歩記ホームページをやっていたわてくし。 200店舗以上は網羅してて、それなりに閲覧者も多かったのですが、コメント欄に粘着する人が増えて、うっとうしくなってやめちゃったんですよね。 で、自分の体もメタボが進行して、ラーメン自体食べるのを控えていたのですが、今日、ついに我慢できなくなって食べちゃいました。 食べたのは「にけんや 伍長」さん。ここはチャーシュー食べなくちゃだめでしょ、ということで、がっつりチャーシューの入った並をたべました。 トッピングの盛りつけはちょっと雑 ^^; ですが、味には関係ないので自分的には無問題。 豚骨醤油の茶系スープは記憶にあるよりも幾分さっぱりしている感じ。ただし、スープには結構な量の背脂が浮かんでいるので、体調不良で自分の味覚が変化しているからそう感じたのかもしれません。 チャーシューは昔と変わらず、がっつりと大量に投入されています。とろーり系じゃなくて、サクッとした食感のチャーシュー。ほどよい味付けがたまりません。 「並」サイズで650円。たぶん東京で食べると余裕で950円かな。土地の安い田舎のありがたさよ。 久しぶりの中華そば、堪能いたしました。 もう一杯食べたくなったのでお持ち帰りをオーダー。晩ご飯も中華そばになったけど、全然大丈夫でした。 どこにあるかは、ぐぐれば簡単に判るのでここでは割愛。興味のある方はぐぐってみてください。 あ、今日は食べなかったけど、ここはチャーハンもボリュームたっぷりでおいしいんですよね。お勧め。

LGM四国に上陸

イメージ
考えてみると、昨日は Little Glee Monster が四国に初上陸した記念すべき日だったのだった。 とは言っても、ラジオ番組への出演だけでミニライブとかはなし。 なので、松山行きたかったけどいかなかった。 リトグリとのファーストコンタクトは9月の単独ライブまでおあずけ。

女子中高生ボーカルグループが銭湯であったかい歌を歌ってみた

イメージ
【リトグリ】女子中高生ボーカルグループが銭湯であったかい歌を歌ってみた 3部作その1「あったかいんだからぁ」編 実はオリジナル聴いた事がない ^^; んですが、さすがとしか言いようのないハモりですね。 3部作その2「青春フォトグラフ バラード」編 完璧に泣かしに来ています。同世代は卒業式とかを思い返して泣いたろうし、おっさんも過ぎ去り日が心に去来して思わず・・ 3部作その3「Let it Go」編 もう何度聴いたか判らないですが、いつ聴いても良いですね。

純烈

イメージ
オーディオの話題が枯渇中  ^^; なので純然たるネタですが.... 平成版昭和のムード歌謡グループとでも言うのでしょうか。 6人グループで内4名が特撮番組でレギュラー経験があるそうです。戦隊ものですかね。 ネタとは言いながら、かなり真面目に昭和ムード歌謡をやってます。 ま、この MV はおふざけの塊ですが。 歌声も取り立てて歌唱力があるわけではないんですが、リードヴォーカルは、まだーむが好みそうな甘い声。そもそもがムード歌謡ってコアターゲットはまだーむか。 もっと注目されても良いような。 昭和だったら、そこそこのヒットを飛ばしたんじゃないかな。 今は、音楽市場が縮小して多様性が失われてるからなーー。

動画に字幕を付ける方法

イメージ
Mac 用のフリーソフトを使って動画に字幕を付け、それを DLNA 対応の NAS にセーブして3台の液晶テレビ(PANASONIC VIERA[TH-L32C50], TOSHIBA REGZA[42Z1], HITACHI Wooo[P42-XP05]) で見られるようにする、ということをやってみました。 映像には全く関心がなかったので、このブログでは初の動画ネタです。 使ったフリーソフト Subberbian HandBrake Burn mi まず、Subberbian ですが、これが肝心要の動画に字幕を付加するソフトです。全ての QuickTime で再生出来る動画に対応しています。 字幕を付ける方法ですが、あらかじめ mi などのテキストエディタでプレーンテキスト形式の字幕を用意しておき、動画と共にその字幕を読み込んで、表示させたいタイミングを決めるというものです。 前もって全ての字幕を用意しておかなければならない(修正はできます)のと、字幕を表示するタイミングを取るのに慣れが必要ではあるのですが、本当に簡単に字幕を付けることができます。 だがしかし、本来なら Subberbian (と mi)だけで字幕の付いた動画の作成ができるはずなのですが、そうは問屋が卸してくれませんでした。(^^; どうしても、3台の液晶テレビで視聴できる動画ファイルが Subberbian だけでは作成できなかったのです。 細かなことは省略しますが、3台の液晶テレビで視聴できるようにするためには、「特定」のソフトで MPEG-2 形式の動画を作成するしなければなりませんでした。 その特定のソフトが Burn です。 さらに、自分のふっるい iMac では Subberbian で字幕付の動画を出力しようとするととんでもなく時間がかかるうえ、画質も思わしくないため、Subberbian で動画を出力するのではなく、ファイルメニューから SRT 形式 (UTF-8) で書き出し、HandBrake で元動画ととも、Subtitle タブをクリックして下の画像の様に SRT 形式の字幕を読み込んで、動画に焼き付ける必要がありました。 こうすることで、字幕のフォントや文字サイズ、位置等々を変更することはできなくなるのですが、美

The Karl Denson Trio

イメージ
お客さんの話し声が五月蠅い(^^;)録音です。 右チャンネルにお客さんの話し声ががっつり入っていて、演奏は左寄りから聞こえてきます。どんなマイクポジションで録ったんでしょう? けど、音質は良いと思います。 サックスの爺ちゃんがリーダーのトリオですね。 かなり暴力的なサックスです。(^^ https://archive.org/details/kd32006-08-31.kd32006-08-31.flac16 実は INTERNET ARCHIVE にはジャズ系の音楽があまり登録されてなくて、それもあってこの演奏を取り上げました。 http://karldenson.us/index.html http://en.wikipedia.org/wiki/Karl_Denson

Six Second Yellow

ギターの音色が気に入って取り上げたんですが、情報がありません。 ジャンルとしては Americana でしょうか? https://archive.org/details/ssy2004-07-22.flac16 まぁ、聴いてみて下さい。(汗

生歌!生音!生Live! ! 「Girls be Free!」 Special Music Video in 渋谷

イメージ
取り上げるの2回目です (^^;) Little Glee Monster のセカンドシングルから「Girls be Free!」の MV です。 前半が渋谷の街で録った生歌、中盤は CD 音源、そして終盤はライブからと歌に絶対の自信があるリトグリならではの構成。 前半の生歌では、メンバーがパスタ用のフォーク(?)や卓上の塩、工事現場のコーンなんかで出した音が使われているんですが、流石、リズム感が良いですね。 そして後半のライブ、一発録りとは思えない完成度です。 個人的には3年後くらいの彼女たちの期待しています。 握手権としての CD しか売れないご時世ですが、プロダクションとレコード会社には長い目で彼女たちを育てて欲しいな、と思います。 どこかのサイトで彼女たちを「音楽界の希望」と表現しているのを読んだことがあるのですが、全くもって同感です。

Scrapomatic

イメージ
ブルースのデュオです。(ブルースだけ演ってる訳じゃないみたいですが)ヴォーカルの声が気に入ったので取り上げることにしました。 ちょっとギターの音が歪みすぎてる箇所があるかも。(^^; ノイズもちょっと入ってます。 https://archive.org/details/scrapomatic2010-01-05.flac16 実は聴きながらこのページを書いていて歪みやノイズに気づきました。(^^; 前もって聴いていれば取り上げなかったかも。 演奏は好きなんですけどね。 https://www.facebook.com/Scrapomatic http://en.wikipedia.org/wiki/Scrapomatic

Rollin' In The Hay

イメージ
ホームページを見ると "southern badass wiskey drinkin' bluegrass"って書いてますね。 南部のつぇえウイスキーを飲んで演ってるブルーグラスって意味でしょうか。 英語弱いのでよく解りません。(^^; けど、演奏はまさにそんな感じですね。 録音は繊細感は感じませんが(曲的に必要ないですね^^;)クリアでとても聴きやすいです。 ただ、ちょっとボーカルが被ってる(こんな表現するかどうかは?ですが)感じがする箇所があります。 良い演奏なんですが、なぜか聴いてるとちょっと怖くなってきます。何故でしょう? https://archive.org/details/hay2010-04-17 http://www.rollininthehay.com/

Assembly of Dust

イメージ
Assembly of Dust ギターの音色が気に入ったので取り上げてみました。 クラシカルでメロディアスなロックといったところでしょうか。 日本では普段あまり聴かないスタイルの楽曲が多く登録されている INTERNET ARCHIVE ですが、このグループはどことなく懐かしい感じがします。 https://archive.org/details/aod2009-10-01.sbd.flac16 これまで紹介してきたグループは、日本語のサイトで紹介されているのを殆ど見たことがないのですが、 このグループは日本人の耳にも馴染みやすいのか、いくつかのサイトで取り上げられています。 http://aodust.com/

Alex Skolnick Trio

イメージ
線路は続くよどこまでも。 アレックス・スコルニック・トリオ。 若い時は”テスタメント”というバンドでスラッシュ・メタルやってたらしいですが、今はジャズ・フュージョン系の音楽演ってます。今回の音源もフュージョンかな。 フォーマットは16bit/44.1kHz 。かなり音質が良いように思います。どうでしょうか? 録音レベルは低め。ダイナミックレンジに余裕があるというか、余りまくりなんじゃないでしょうか。 マイクは、Nakamichi CM-700 。 Nakamichi ってマイクも作ってたんですね。知らなかった。惜しい会社が無くなったものです。あ、ブランドは一応残ってるのか。 (^ー^;)ゞ レコーダーはよく解りません。ネットで調べても出てこないのだ。 ま、百聞は一聴にしかず。聴いてみてください。 https://archive.org/details/ast2009-04-24.cm702.flac16 http://alexskolnick.com/ https://www.facebook.com/alexskolnick http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF

30 db

イメージ
宝探しシリーズ、まだまだ続くよ! 前々回に引き続きハイレゾ音源のご紹介。 24bit/48kHz なのでぎりぎりハイレゾですよね?(^^; バンドの名前は「30 db」 既に他のバンドに所属しているアーティスト2人が組んでアルバムをリリースしたみたいです。(2人が所属しているバンドもそのうち取り上げると思います) 音質良いな〜と思って聴いていたのですが、途中でキィーンって感じのノイズ(ハウリング?)が入ったり録音レベルが変化しているような箇所があります。(^^; それを我慢すれば演奏はなかなか聴き応えがあります。 https://archive.org/details/30db2010-05-22.matrix.flac16 アーカイブの解説を読むとファイルフォーマットは 16bit/44.1kHz なんですが、Audirvana で再生すると 24bit/48kHz と表示されるのでたぶん Audirvana が正しいと思います。ファイルサイズもでかいし。 ジャンルとしてはロックテイストをたっぷり振りかけたカントリーといったところでしょうか。よう解らん。(^^;

リトグリのソロヴォーカルガチバトル

イメージ
昨日、19:00 から Little Glee Monster の SHOWROOM で 3rd シングルにソロ曲を収録する権利をかけたライブが行われました。 SHOWROOM で得た得点と YouTubeの再生回数で優勝者が決まるがちバトルです。 YouTube にも動画がアップされました。 1. manaka - 悲しみの果て/エレファントカシマシ 2. アサヒ - ラヴ・イズ・オーヴァー/欧陽菲菲 3.芹奈 - たしかなこと/小田和正 4. かれん - Automatic/宇多田ヒカル 5. MAYU - 花火/三代目J Soul Brothers 6. 麻珠 - 秦 基博/ひまわりの約束 皆さんさすがの歌唱力。 従来のガールズ・グループとは全く次元が違います。

Charlie Hunter

イメージ
この世での一番の宝探しは、音源との出会いだ。そのなんぼか。 今回の音源探しはこの人です。 チャーリー・ハンターさん。 この人すごいです。何がすごいかというと使っている楽器。 7弦 or 8弦ギターなんですけど、普通のそれとは違います。 ギター5弦 or 4弦 + ベース3弦なんですねー。 フレットが変。(^^;) 製作が大変そうです。 アンプもギター用とベース用、2台つなぐそうです。 楽器演奏は素人なのでアレですが、演奏も結構難しいんじゃないでしょうか。 予備知識なしにライブに行くと、ベーシストがいないのにベースの音が聞こえてきて、「あれ?」ってなって、そして「へぇ〜」と感嘆の声を上げそうになるでしょうね。 しかし、音源だけ聴くとごく普通のベースとギターの演奏。 難しいとこやってるのにそう聴こえない損なチャーリーさんでした。 音質が良い音源が見つからなかったので、これでよろ。   https://archive.org/details/cht2008-02-14 http://www.charliehunter.com/ http://en.wikipedia.org/wiki/Charlie_Hunter https://www.facebook.com/charliehuntermusic

青春フォトグラフ/Girls be Free!

イメージ
5日に熱帯雨林に注文していたリトグリのセカンドシングルが届いたので聴き込み中。 (1)青春フォトグラフ[4:01]   作詞:いしわたり淳治・作曲:福原美穂,KEN for 2 SOUL MUSIC inc.,Philip Woo (2)Girls be Free![5:03]   作詞:大野由花・作曲:keiko Roads (3)So Long Good Bye [5:28]   作詞:奈緒/美緒・作曲:美緒 (4)SEASONS OF LOVE with K -Live ver- [2:50]   ※カバー曲ミュージカル/映画RENTより (5)青春フォトグラフ-instrumental-[3:59] ファーストはハイレゾをダウンロードしたので、CDシングル買ったのは宇多田さん以来。 オリジナル曲では(3)の So Long Good Bye が気に入りました。 (1)、(2)も良曲なんだけど、オサーンには若さがまぶしすぐる。 その点、 So Long Good Bye はバラードなので、まぶしさがそれほどでもありません。 明確なサビがない曲で、ヘタをすると平板に聴こえてしまいかねない難曲なのですが、歌唱力のある6人が歌い継ぐことでドラマチックな仕上がりになっています。 楽曲の提供は奈緒/美緒となっています。調べてみると CODE という姉妹デュオらしいです。クリエイターとして他のアーティストへの曲提供も積極的にしているそうな。 彼女たちの曲も聴いてみたのですが、最近苦手としている和製 R&B でした。(^^;) 仮歌も和製 R&B 調だったと予想されるのですが、リトグリは素直に歌っています。リトグリのレコーディングは本人たちの自主性が尊重されているみたいなのですが、歌い方も本人たちが決めたのなら大したものです。> 私の好み的にですが。 コーラスが難しくて久しぶりに泣いたとまなかさんが取材に答えていますが、他の曲では1人だけ聞き分けられる彼女の声が完全に他の5人と一体になって聞こえます。 コーラスはまなかさんが一番苦労したかも。 逆にメインボーカルでは一番余裕がありますね。1人だけ排気量が違う感じです。 当然他のメンバーもがんばっています。メンバーのうち何人かの歌唱で見

画竜の点睛を買う

イメージ
開封の儀。 昨年秋から買うかどうか逡巡していた USB ケーブルをついに買ってしまいました。 amazon で買った 600円程度の USB ケーブルで一応満足できる音が出ていたので、正直なところオーディオグレードのケーブルを買ってもそれほど音質が変わることはないだろうな、と思いつつも USB ケーブル以外の構成要素が金額はともあれ、それなりに音質を評価されたものなので、唯一事務用品クラスな USB ケーブルをどうにかしたいという思いもあったわけです。 それやこれやで半年以上悩んでいたのですが、ついに買ってしまいました。お酒飲んだ勢いで。(^^;) 買ったのはオヤイデ電気の ”Continental 5S”、60cm です。 自分的には清水の舞台から何度も飛び降りたレベルの買い物です。 数あるオーディオ用 USB ケーブルの中からなぜこれを選んだかというと、いつも参考にさせていただいている某有名 PC オーディオの実験なサイトで高く評価されていたから。 それと信号導体が「銀」。(^^ 至ってミーハーな理由ですが、ネットを調べても(あまり調べなかったが)信頼に足る人物(当然評論家は除くことになります^^)が高く評価している USB ケーブルって他になかったんですよね。 実のところ買うなら "Continental 5S" とは、早い段階で決めていました。 それでも今まで買わなかったのは、上で書いたように音質改善効果についてあまり期待していなかったから。 じゃなぜ、ついに買ってしまったかというと、今の USB ケーブルで音質的には満足しているものの、心理的には「とりあえず」否定できない状態にあるのですが、これを払拭することができれば自分のオーディオシステムが「心情的」に一応完成することに気づいたから。 あまり意識していなかったのですが、ハード的には本当にいじる場所がなくなります。 Continental 5S が当たりであればですが。 で、結果はどうかというと、まだエージングが全然進んでいない段階なのですが "当たり" と言って良いようです。 現段階でも「何となく」のレベルですが、低域に力強さが加わったように思えます。 それはそれは些細な変化ですが、

Steve Kimock Crazy Engine

さあ、宝探しの始まりだ!その5。 今回はそれなりにお高い機材を使用している音源を選んでみました。 結構手間がかかった。(><) https://archive.org/details/sk2009-04-18.tlm170.flac24 マイク: Neumann TLM-170 レコーダー: Sound Devices 722 一応スタジオクオリティだと思います。 ちなみにファイルのフォーマットは24bit / 96kHz 。録音もこのフォーマットでされていて、ダウンサンプリングしていません。 肝心の音質なんですが、私のシステムで聴く範囲では結構良いように思います。 観客の話し声がずっと聞こえてますが。(^^; カリカリの高解像度を期待すると肩すかしをくらうのですが、ライブの空気感が良く録れていると思います。 そして、今回の宝探しで掘り出した音源の中では、今のところ一番聴き疲れしません。 録音機材のアナログ部分がお安いとハッキリクッキリだけど、平面的になりがちなのですが、この録音はちゃんと立体感があります。 あくもでも私の再生システムでの話ですが、そんな感じです。 最後になっちゃいました (^^;) が、アーティストは "Steve Kimock Crazy Engine" 。 ギターの音色が非常に私好み。

John Cowan

イメージ
Internet Archive を掘っていると思うんですが、アメリカの音楽シーンで最大の勢力を誇るジャンルはカントリーなんだなって。 ま、カントリーが白人がやる一番ポピュラーな音楽を意味するらしいから当然と言えば当然なんですが、Taylor Swift みたいなこじゃれたカントリーじゃなくて、「イヤッハー」みたいなかけ声が入る、まさに Country & Western な曲を演やるグループがとにかく多いです。 https://archive.org/details/del1988-03-12 日本でも地方(ここだ)に行くと、演歌が一番人を集めるような事実がありますが、アメリカってごく一部の大都市を除くと田舎というか、音楽も保守的なんだなって思った次第です。 さて、正直じいさん掘ったならシリーズ第4弾、今回はブルーグラス(ここでカントリーじゃないのがなんとも・・^^;)から、John Cowan おじいちゃんです。真ん中の人ね。 1952年生まれだから本当におじいちゃん世代なんですけど、つやと張りのある良い声してます。 そして、ブルーグラスというと何か古くさい印象ですが、全然んなことありません。 楽器はベースを弾いていて、このライブが録音された2008年当時は、多分ですが JOHN COWAN BAND を率いていました。 最近(といっても10年以上前だけど)はブルーグラス系の曲を演っていますが、ドゥービー・ブラザーズのツアーメンバーを務めたこともあるみたいですね。 ま、とにかく魅力的な曲がいっぱいのライブなので聴いてみてください。 https://archive.org/details/JCB2008-02-23 ちなみにですが、このライブの録音は、 マイク:  AKG C 568 EB's レコーダー:  Edirol R4 ですから、それほど高い機材は使われていません。 録音に詳しくはないのですが、このレベルのマイクでも解像度は十分って感じです。 ただ、空気感みたいなものは少ないかな。 http://www.johncowan.com/ https://www.facebook.com/the.john.cowan.band

Calexico

イメージ
Internet Archive、ここ掘れわんわんシリーズ U^ェ^U 第3弾。 20年近いキャリアのあるベテラングループ、アリゾナ州・ツーソンを拠点にする CALEXICO です。来日経験もあります。 皆さんええオッサンですね (^ω^) 渋いです。 昨日取り上げた Keller Williams と同様、多くの音楽ジャンルが融合した音楽を演奏しますが、ラテン、マリアッチの要素を盛り込んだ楽曲が多いように思います。 思わずリズムを取りたくなります。ライブを聴いてみたいなぁ。 https://archive.org/details/calexico2005-05-04.matrix.flac16 ビルボードのアルバムチャート、トップ200にランクインしたことがあるみたいですね。 http://en.wikipedia.org/wiki/Calexico_%28band%29 http://www.casadecalexico.com/ しかし、こうやってアーティストを紹介しようとすると自分の音楽的素養のなさに情けない思いが募ります。 少なくない数のアルバムを聴いてきたのですが、ジャンル関係なしに聴き飛ばしで勉強もしなかったので当然ですが。(T-T)

Keller Williams

イメージ
こんなんでましたシリーズ(^^;第2弾。Keller Williams 。 わけわかめですこのひと。同じ時期のライブでも全然違うジャンルの曲演ってます。 アメリカ版の Wikipedia を見ると、 'one-man jam-band' と呼ばれていて、ブルーグラス、フォーク、ロック、レゲエ、エレクトロニカ、ジャズ、ファンク、and other のジャンルを詰め合わせた曲を演っていると紹介されています。 ブルーグラスとフォークは近いような感じがするんですが、レゲエって(^^; Wikipedia にページがあるからそれなりに有名、というか何度か来日もしているんですね。 アコギとエレキ両方使うのですが、かなり上手いです by 素人評価。 声も好きだな〜。 Amazon で CD も売ってるようだからそのうち買ってみるかな、って思わせるくらい気に入りました。 Internet Archive に非常に多くのライブ音源が登録されているのですが、今回はその中で音質が良いものをご紹介。アコギで演っています。 https://archive.org/details/kwgg2014-08-01.dpa4011.flac16 音質は Mike Mizwinsky に比べると柔らかですが、解像度は悪くないと思います。 http://kellerwilliams.net/

Mike Mizwinski

イメージ
数日前に Internet Archive というサイトを見つけて、そこで知ったアーティストです。 フォークのような、カントリーのような、ロックのようなテイストの音楽を演っている シンが・ソングライターの Mike Mizwinski(MiZ) さん。(アメリカでは Americana っていうジャンルにカテゴライズされるらしい) アコギ1本でステージに立っているようなんですが、ギターの腕前がなかなかのモンです。 声も良いですね。どこかで聴いたことのあるような、そんな感じの声ですが。 https://archive.org/details/mikemiz2009-03-05.schoeps.sbd.flac ちなみに今、iMac に1500円位のイヤホンをブッ挿して聴いているのですが、音は硬質な印象を受けます。 まだ、本国アメリカでもインディーズで CD をリリースしたくらいで、Wikipedia でも紹介されていないレベルなのですが、一度聴いてみる価値はあるように思います。 http://www.mikemizmusic.com/ https://www.facebook.com/mizmusic

Launch of Space Shuttle

イメージ
普段オーディオシステムでは音楽しか聴かないんですが、これは試しに聴いてみました。 SP壊してしまうといけないので、小音量でしか今のところ聴いていないのですが、人類が産んだ暴力的なまでの大音量(兵器除く)の1つではないかと。 とにかく迫力がハンパないです。(^o^) おそらくカットされていない超低音がウーファーを暴力的に揺らす。 高域も限界まで伸びてる! 恐ろしやスペースシャトル。 ハイレゾで録音された離陸時の爆音は一聴の価値ありです。ほんますかっとします。 ただしくれぐれもスピーカを壊さないように最初は控えめな音で。 38cmダブルウーファーのシステムで聴いたら凄いだろうな〜、とニアフィールド派ですが、この度は思いました。   https://archive.org/details/LaunchOfSpaceShuttleEndavourOnMissionSts-123

ローリングストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大なアーティストベスト100

...ψ(。。) メモメモ.... ん〜、聴けていない...(^^; 雑食系と言いながらロック系はホント聴けてないな。 Best10でもアルバム持ってるのは1位の The Beatles は全部持ってるとして 4位の The Rolling Stones のベスト盤を持ってるくらい。 全体でも20組くらいしかアルバム持ってないような。 聴かないで逝くのはもったいない。 さて、どこから切り崩すか・・・。 The Beatles Bob Dylan Elvis Presley The Rolling Stones Chuck Berry Jimi Hendrix James Brown Little Richard Aretha Franklin Ray Charles Bob Marley The Beach Boys Buddy Holly Led Zeppelin Stevie Wonder Sam Cooke Muddy Waters Marvin Gaye The Velvet Underground Bo Diddley Otis Redding U2 Bruce Springsteen Jerry Lee Lewis Fats Domino The Ramones Prince The Clash The Who Nirvana Johnny Cash Smokey Robinson and the Miracles The Everly Brothers Neil Young Michael Jackson Madonna Roy Orbison John Lennon David Bowie Simon and Garfunkel The Doors Van Morrison Sly and the Family Stone Public Enemy The Byrds Janis Joplin Patti Smith Run-DMC Elton John The Band Pink Floyd Queen The Allman Brothers Band Howlin' Wolf Eric Clapton Dr. Dr

【リトグリ】生歌!生音!生Live! ! Girls be Free! Special Music Video in 渋谷

イメージ
さすがリトグリ! YouTube で色んな MV 見てきたけど出色の出来じゃないかしらん。 Short ver. じゃなくて Full なんだけど、 「渋谷の街で完全に撮影時に収録した歌と、街中でメンバーが出した音のみで構成された前­半からCD音源部分、さらにライブ音源までリトグリの魅力を凝縮したSpecial Movieになりました! 」 って書かれているように、単に CD 音源に映像を被せたんじゃなくて、3種類の音源を繋げているんですよね。 で、前半の撮影時に収録した部分とライブ音源なんだけど、多分ピッチを補正していないというかその必要がない。 こんなこと普通のアイドルグループだと歌唱が崩壊して多分無理。(^^; かといって、ピッチを補正すると生歌らしさがなくなって、わざわざ3つの音源を繋げた意味がなくなるし。  圧倒的な歌唱力のリトグリだからこそ出来た MV。 実際ありそうでなかったし。 放課後ハイファイブの MV では十分表現できていなかった彼女たちの魅力がこの MV ではこれでもか、ってくらい十分に堪能できます。 あ、冒頭の小芝居も中高生女子の素がでてるっぽくて、なにげに面白い。

赤デロリアン

イメージ
買ってしまいました。BABYMETAL の "LIVE AT BUDOKAN~RED NIGHT~" 。 胸熱くなりました。これ良いです。絶対お勧め。 色々語りたいところなんですが、ネットに秀逸なレビューがいっぱい上がっているので下手な文章で汚すべきではないと自重。

Li-sa-X

イメージ
去年ブログで取り上げた Lisa ちゃんの演奏を久しぶりに聴きました。 凄いとしか言いようがないですね。 YouTube にギターキッズの動画、結構上がってるけど素人が見ても Lisa ちゃんのテクは桁違いなのがわかります。 海外に目を向けるとフランスの14才の少女、Tina S さんの超絶プレイがあるけど、彼女の8歳の時の演奏を聴くと、Lisa ちゃんがどれだけ早熟なのかよく解ります。 もし、Lisa ちゃんが Tina S さんと同じ速度で上達したら・・・恐ろしい。 このまま成長すれば中学上がる頃にはプロとしてデビューできるんじゃないかしら。 テクよりもギター持つ体力が付くのが遅そう。

リトグリ セカンドシングル

昨年から追っかけ(ネットのみ)をしているリトグリですが、3月4日に発売されるセカンドシングルのタイトルが「青春フォトグラフ/Girls be Free!」に決定しました。 キャッチコピーはこんなかんぢ。 「写真」をテーマに旅立ちの切なさや寂しさを、リトグリらしく明るく表現した、この季節にぴったりな楽曲「青春フォトグラフ」と、3月7日に開催される「神戸コレクション2015S/S」のテーマソングとなっていて、「感じるまま生きていたい」と歌う女の子への応援ソング「Girls be Free!」の2曲が表題曲として収録されます! おじさんはちょっと赤面しちゃいますが、彼女たちにはびったり。 スペシャルなカバー曲もあるらしくて楽しみ。彼女たちの実力をフルに活かした素人ではコピー不能な玄人受けする楽曲期待なんですが、メインターゲットが同世代女子だからそれはないかな。(^^; オリジナルはまだ若さいっぱいって感じの曲ばかりなリトグリですが、その歌唱は音楽をずっと聴き続けてきた大人でも十分満足できるもの。 こんな超僻地に住んでなくて、体調もまともなら絶対ライブに参戦するんだけどな。(T-T) リリイベあるよ http://www.littlegleemonster.com/info/?449558

有る新入生の初めての授業で

あまりに秀逸なのでコピペ。 (゚×゚*)プッ (゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」 生徒「ワイワイガヤガヤ」 (´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」 浅田「はい」 ( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」 安藤「はい」 Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・くん」 ポチ男「はーい」 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」 近藤「はい」 (;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」 近藤「れおなあめりあ」 (;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・(読めねえ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」 佐藤「ぴかちゅう」 (;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」 佐々木「メロディあい!」 (;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」 中野「はい」 (;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」 西田「はーいはーい」 (;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」 浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」 (;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」 松田「?」 (;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」 松田「ジョンです」 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」 山下「はーい」 orz「ねーよ」 キラキラネーム(DQNネームだな)は就職に大変不利ですwww

Little Glee Monster 2nd Single

3月4日にリリースされるリトグリのセカンドシングルから Girls be Free を聴いた。 うん、ファーストの放課後ハイファイブより好みかも。 同世代をターゲットにしてるから、少し幼い感じで彼女たちの実力を十分に発揮できているかというと、?なところもあるけど、セールスを考えると妥当なところかな。 結構幅広い世代の人気を得つつある彼女たちだけど、オッサンはやはり少数派 (^^; 好みに合わせてくれとは言えない (^^;;;; カラオケ人気も考えると、素人が全然歌えない曲になってしまっても困るだろうしね。 しかーし、ハモりとフェイクでは実力の片鱗を見せつけてくれています。これの完コピは難しいだろうな。 一昨日もレコーディングしてたみたいだし、セカンドも4曲くらい入っているかな。 楽しみです、3月4日。 最近ダウンロードばっか買ってるけど、久しぶりに CD を買うかな。 追加 聖子ちゃんの初期4作品を追加購入。今回の LP は4枚ともすごく状態が良かった。 保存用に取っておくかな。

聖子ちゃんの LP

イメージ
ヤフオクで聖子ちゃんの LP 24枚セットを落札。 リアルタイムではそんなにファンじゃなかったので、1枚も聖子ちゃんの LP持ってなかったんですよね。 昨年末に届いてたんだけど、NAS のセッティングをやっていたので今日になって初めて状態をチェック。 ジャケットは目立った傷はないものの、約 1/3 は変色やシミが目立つ状態。 ま、転売目的ではないので、問題のない範囲。 肝心の盤質は、セカンドアルバム North Wind がかなり痛んでた (>_<) けどそれ以外は目立った傷もなく、まぁまぁ良好。 Wikipedia と付き合わせて初期のもので欠けがあったら買い足しするつもりなので、North Wind も、もう1枚買うかな。 ジャケ写は一番好きなんだよね。North Wind 。 さて、クリーニングして少しずつ聴いていきますか。 先ずは、「風立ちぬ」から・・