Beelink MINI S という Celeron N5095 搭載の激安ミニPCを買って Roon ROCK をインストールしてみました。 ROCK がインストールできる確証はなかったのですが、Amazon の Black Friday で19,800円という値段に釣られてしまいました。 主なスペックは、CPU/Celeron N5095, RAM, RAM/8GB DDR4, STORAGE/M.2(SATA) SSD 128GB 。 Roon の公式が推奨する ROCK のハードウエアは、NUC11TNHi3, 4GB RAM, 128GB M.2 SSD なので、CPU の性能が大幅に劣りますが、承知の上でのチャレンジです。 結果は、簡単にインストールでき、第8世代 Core i5 を搭載した iMac 2019 より明らかに検索が遅いものの、順調に動いています。 ネットで調べると DSP を使わないなら、Core i3(Ivy Bridge) でなんとかなるようです。 インストール自体は「グローバルオーディオ調査班」さんの「 Roon純正OS「ROCK」を中古再生PCにインストールして、格安Roonサーバーを自作した詳細解説 」という記事を参考にさせていただいたのですが、あっけなく完了しました。 あとで解ったのですが、 ROCK が Legacy BIOS から UEFI 対応に変わった おかげだと思います。 ROCK のインストールより、プリインストールされていた Windows 11 の回復ドライブを作る方が時間がかかりました。 長い間 Windows を触っていなかったので、システムのバックアップ方法を忘れていたのですが、「PC設定のカルマ」さんの「 Windows 11/10 - 回復ドライブの作成と使い方(USBメモリ) 」を参考にさせていただき、なんとか回復ドライブを作ることができました。 Roon Server の iMac から専用 PC への移行は、長年の懸案だったので、やっと実現することができました。 音楽ファイルの数が 50,000 を超えるあたりから低スペックの PC だともたつくようになる、という書き込みを見かけたので、ドキドキしながら音楽を楽しもうと思います(笑) ※Roon の公式は10万曲を超...