転送設定でメールをGmailに集約する

Yahoo!メールとiCloudメールをGmailに転送する方法。


Yahoo!メールの場合

PCのブラウザでYahoo!メールを開き、右上の「歯車(設定)」をクリック。



「メール転送」をクリック。

「自動転送を有効にする」にチェックを入れ、「転送先メールアドレス」にGmailのメールアドレスを入力する。



iCloudメールの場合

PCのブラウザでiCloudのページを開いてメールをクリック。


画面左上の「歯車(設定)」をクリック。



「メールの転送」をクリック。

「メールの転送先」にチェックを入れ、Gmailのメールアドレスを入力。

必要に応じて「転送後にメッセージを削除」にチェックを入れる。


このブログの人気の投稿

電力会社と音質

Macでollamaを使う際にモデルの保存場所を指定する方法

増え続ける iTunes のコンピレーションを減らす(Windows)

メディアサーバーの Plex, Emby, Jellyfin を試す

「ミュージック」アプリでアルバムアートが削除できない