volumioのアップデート(備忘録)

素人が意味も解らず闇雲にやったvolumioのアップデートがなんとなく成功したので、その手順をメモしてみました。
アップデートしたからといって、音質が良くなるとは限らないのがオーディオの世界ですが、新し物好きの性ですね(^^;)
※(注意)とにかく時間がかかります

01."SSH"でvolumioにログイン
$ ssh -l root volumio.local
root@volumio.local's password: volumio

02.色々インストールするので、念のためこちらのサイトを参考にMicroSDの容量を拡大

03.SSHでログイン

04.パッケージをアップデート
# apt-get update
# apt-get upgrade
※kernelとmpdだけアップデートしたい場合は(4.)をパスします
※" : "が表示され処理がストップしたが、カーソルキー(↓)を押すことで次に進めました。
※いくつか質問が表示されますが、デフォルトがあらかじめ選択されているか、何がデフォルトか表示してくれているようです。
※確実にアップデートするため、この手順を2回踏みました。

05.ファームウエアをアップデート
# rpi-update

06.volumioをリブート
# reboot

07.SSHでログイン

08.こちらのサイトこちらのサイトを参考にソースコードからMPDをアップデート
※コンパイルはワケワカメですが試行錯誤でなんとか成功
# sudo raspi-config  ←"Internationa....."でタイムゾーンを"Tokyo"に変更
# reboot
# date  ←時間を確認
# /etc/init.d/mpd stop
# cd /root
# mkdir temp
# cd temp
# wget http://www.musicpd.org/download/mpd/stable/mpd-0.19.9.tar.xz
# tar xvJf mpd-0.19.9.tar.xz

# cd mpd-0.19.9
# apt-get update
# apt-get install build-essential gcc automake libtool flex bison gdb libicu-dev libboost-dev libglib2.0-dev
# apt-get update
# apt-get upgrade
# sh autogen.sh
# ./configure
# make
# make install
# strip /usr/local/bin/mpd
# mv /usr/bin/mpd /usr/bin/mpd_old
# ln -s /usr/local/bin/mpd /usr/bin/mpd
# nano /etc/init.d/mpd  ←nanoの操作は省略
-----以下の箇所を修正して保存-----------
DAEMON=/usr/local/bin/mpd
--------------------------------------------------
# reboot
$ ssh -l root volumio.local
root@volumio.local's password: volumio
# /usr/bin/mpd -V
# Music Player Daemon 0.19.9
# cd ~
# rm -rf /root/temp
# reboot
※よく解らないんですが、インストールするmpdのバージョンでコンパイラの要件が変わってくるんですかね?
※一応今回は成功しましたが、一般化できていないので次成功する可能性は限りなく低いです。
※automakeのバージョンはこの辺りでわかりますが、新しいバージョンがvolumioのパッケージに含まれているかは?です。←調べるコマンドあるんだろうな〜(笑)
※ソースコードからコンパイルすると、素人の私では綺麗にアンインストールできないんですよね(^^;)精神衛生上よろしくないです。

mpdで"Avahi"を有効にする_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
mpdを手動でインストールしたため、mpdで"Avahi"が無効になったので、有効にします。
これは、MPoDの"DISCOVERD PLAYERS"にvolumioを表示させるために行います。



mpdをアップデートする別の方法_/_/_/_/_/_/_/_/
# apt-get update    
# apt-get install mpd
※何か間違ってるのか、アップデートできませんでした(笑)


追加でやった作業_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
無線LANアダプタ PLANEX GW-USNANO2A の省エネモードを解除
01.確認
 root@volumio:~# cat /sys/module/8192cu/parameters/rtw_power_mgnt
 ※0 は省電力管理無効、1 は最小限の電力管理、2 は最大限の電力管理
02.無効に変更
・"8192cu.conf"というファイルを作成
root@volumio:~# sudo nano /etc/modprobe.d/8192cu.conf
・以下を記入してセーブ
options 8192cu rtw_power_mgnt=0
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
電源をブチ切りしてもmpdで問題が起きないように変更
 @volumio:~# nano /etc/init.d/mpd

    start)
        mpd_stop
        mpd_start

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
MPaD でカバーアートを表示させる
01.volumio側設定
root@volumio:~# ln -s /var/lib/mpd/music /var/www/covers
---------------------------------------------------------------------
02.MPaDの設定
LOCAL COVER ART
URL http://volumio.local/covers
COVERFILENAME Folder.jpg
http://volumio.local/covers



メモ_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カーネルのバージョンを確認
# uname -r 

mpdのバージョンを調べる
/usr/bin/mpd -V

パーテーションの状況を見る
# fdisk /dev/mmcblk0   
p  

ディスクの使用状況を見る
# df -h

ファイルをファイル名で探す
# find -name ファイル名

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パッケージ管理コマンド一覧
http://www015.upp.so-net.ne.jp/unixlife/linux/de-pkg-3.html

インストールされているパッケージの一覧を表示
# dpkg -l
インストールしたパッケージをアンインストールする
# apt-get remove パッケージ名



このブログの人気の投稿

電力会社と音質

メディアサーバーの Plex, Emby, Jellyfin を試す

増え続ける iTunes のコンピレーションを減らす(Windows)

「ミュージック」アプリでアルバムアートが削除できない

foobar2000 を UPnP/DLNA Renderer として使う