良さそうなパワーアンプモジュール
PURIFI社の1ET400Aというアンプモジュールの情報がtwitterに流れてきました。
HYPEXのNCOREに似てるな、と思ったら同じ人が開発?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1ET400Aは、1チャンネルで400W以上の出力が可能な超高性能アナログ入力のD級アンプモジュールで、あらゆる動作クラスのパワーアンプの基準となる音質を実現しています。そのコンパクトなサイズと高い信頼性は、幅広い用途に対応し、そのオーディオ品質は、音質が重視される用途においても紛れもない選択肢となります。
PURIFI社は、非線形制御理論に関する継続的な研究により、自己発振型アンプコントローラの数学的に厳密な大規模モデルを初めて作成しました。このブレークスルーは、フィードバック回路の完全な最適化を可能にし、既存の実装に比べて少なくとも1桁以上の性能向上を実現します。さらに、このアンプモジュールには、包括的な保護システムが組み込まれており、驚異的な堅牢性と組み込みやすさを実現しています。
これらの回路と方法は、実用的かつ聴感上の多くの利点をもたらします。
オーディオ帯域全体で75dB以上の高いゲインを実現
この数値は、前例のない110MHzの利得-帯域幅製品に相当し、あらゆる技術や動作クラスのオーディオアンプとは比較にならないほど、オーディオ帯域全体で一貫した超高性能を実現しています。
無視できる 混変調歪み(IMD)
アンプが複雑な信号をどれだけうまく処理できるかを示す非常に良い指標です。音的にIMDが低いということは、非常に複雑で忙しい音の中でも、全帯域にわたって高解像度で安定したステレオイメージが得られることを意味します。
全高調波歪(THD)は、どの周波数、どの出力レベルでも、クリッピングするまで極めて低い値を維持します。
つまり、音の特徴が全くなく、ジャンルや制作スタイルを問わず、あらゆる音楽を再現することができるのです。
ごくわずかな出力ノイズ
聞こえるノイズはありません。深みのある黒の静寂と、非常に小さな再生音量でも余裕のある細やかなサウンドを実現します。
高い電源電圧変動除去比(PSRR)を実現
本モジュールでは、電源の品質に特別な要求はありません。市販のシンプルな非レギュレーションのSMPSでも、オーディオのパフォーマンスを低下させることはありません。
負荷に左右されない周波数特性と無視できる出力インピーダンス
このアンプは、他の多くのアンプが挑戦するような難しいラウドスピーカーも簡単に扱うことができます。
コントロールされた2次のローパスレスポンス
60kHzの帯域幅を持つ、非常にフラットなオーディオ帯域応答。
DACからの帯域外ノイズに対する感度が低下し、DAC再構成フィルターへの要求が軽減されます。これにより、DACとラウドスピーカー間の信号経路が短くなります。
コントロールできないアウトボードのDACでも問題なく動作します。
非常に低いアイドル損失と電磁気妨害(EMI)の低減
巨大なループゲインにより、オーディオ性能を低下させることなく、パワーMOSFETのタイミングを緩和することができます。
アイドル時の損失も最小限に抑えられています。
規制当局のテストに合格するための努力はほとんど必要ありません。
電圧領域と電流領域の両方で、非常にクリーンなクリッピングとクリッピング・リカバリーを実現
オーバーハングすることなく、きれいにクリッピングし、すぐに回復します。また、電流制限も同様に瞬時に行われ、グリッチフリーです。これにより、クリッピングや過負荷保護に追い込まれても、聴感上のアーティファクトが最小限に抑えられます。
全体的な実装/統合の容易さにより、システムインテグレーターの時間とコストを節約できる
マルチチャネル・アプリケーションにおけるヘテロダインを完全に排除するアーキテクチャ。