Raspbian Stertch Lite に MPD と upmpdcli をインストールして OpenHome のレンダラーを作る

SSH でログイン
$ ssh pi@raspberrypi.local
password: raspberry

root ファイルシステムを拡張
$ sudo raspi-config
Advanced Options -----> Expand Filesystem
Would you like to reboot now?  ------> <Yes>

SSH でログイン

パッケージをアップデート
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

MPD をインストール
$ sudo apt-get install mpd

upnpdcli をインストール
こちらのサイトにインストールの方法が記載されています。

"/etc/apt/sources.list.d/upmpdcli.list" というファイルを作成。中身は以下の2行。

$ sudo nano /etc/apt/sources.list.d/upmpdcli.list
deb http://www.lesbonscomptes.com/upmpdcli/downloads/raspbian/ stretch main
deb-src http://www.lesbonscomptes.com/upmpdcli/downloads/raspbian/ stretch main

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install upmpdcli

OpenHome 対応を ON にするとともに、iOS版 LUMIN app のバグ?への対応機能も ON にする(この設定をなかなか見つけることができず、大ハマりしてしまいました。)

$ sudo nano /etc/upmpdcli.conf
# <var name="openhome" type="bool" values="1"><brief>Enable OpenHome services
# (0/1).</brief><descr>This defaults to 1, as OpenHome queuing is superior
# for most usages. There should be little reason to turn it
# off.</descr></var>
openhome = 1

# <var name="lumincompat" type="bool" values="1"><brief>For upmpdcli
# version 1.3: enable Lumin compatibility mode (lose ohcredentials)
# (0/1).</brief><descr>For some unknown reason, Lumin 1.10 can't discover
# upmpdcli when the OpenHome Credentials service is enabled. Setting this
# allows upmpdcli to work with Lumin, at the cost of losing the use of the
# Credentials service (normally used for logging in to Qobuz or Tidal inside
# Kazoo).</descr></var>
lumincompat = 1

$ sudo reboot

無事動作しているようです。


面白い機能として、以下のディレクトリに png 形式の画像を置くと、upmpdcli のアイコンとして表示されるみたいです。

/usr/share/upmpdcli/icon.png
☆画像は、32bit の png で、サイズは 64x64 でなければならないようです。


その他、WiFi や DAC の設定、ルートファイルシステムのリードオンリー化の作業は、こちらのページにメモっています。













このブログの人気の投稿

電力会社と音質

メディアサーバーの Plex, Emby, Jellyfin を試す

増え続ける iTunes のコンピレーションを減らす(Windows)

Manjaro Linux KDE Plasma に Waydroid をインストール

foobar2000 を UPnP/DLNA Renderer として使う