MusicBee

foobar2000に早々に見切りを付けたのですが,次の候補はすぐに見つかりました。
MusicBeeです。このページを読んで気になり,作者のサイトを見て一発で気に入りました。

軽いのに多機能なのですが,自分的に気に入ったポイントは,
・ライブラリ型のソフトでiTunesのように選曲が簡単にできること
・ASIO,WASAPIに標準で対応していて,高音質が期待できること
・オートDJ機能があって初期設定に従って曲をランダム再生できること
でしょうか。

早速インストールしてみました。


ソフトを立ち上げたら「編集」-->「設定」で初期設定をするのですが,項目がわかりやすく整理されているので簡単に設定することができます。foobar2000と比べると,このわかりやすさはポイントが高いです。インストールから30分弱でWASAPIで音出しをすることができました。

肝心の音ですが,WASAPIで聴くfoobar2000に比べると解像度や空間表現が僅かに劣る気がするのですが,それがかえって音楽を聴きやすくしているようです。

悪くないんじゃないでしょうか。
MusicBeeでタブレット型ミュージックサーバーの構築決定!

安いタブレットとDDCをオクでポチらなければ・・・

このブログは四月中旬を振り返って書きました。

このブログの人気の投稿

電力会社と音質

メディアサーバーの Plex, Emby, Jellyfin を試す

増え続ける iTunes のコンピレーションを減らす(Windows)

「ミュージック」アプリでアルバムアートが削除できない

foobar2000 を UPnP/DLNA Renderer として使う